職場がオフスカジュアルだと、毎日の服装悩みますよね。
普段着も、シンプルできれいめだったらよかったんですが、ナチュラル系が好きな私としては、仕事用とプライベートで兼用しにくいんです。
通勤用のオフィスカジュアルとプライベート用の服を買うと、服代が。。。
でも、今流行りの定額制レンタルファッションサービスを利用してからは、服の悩みから開放されました。
エアークローゼットとという、服のレンタルサービスなんですが、スタイリストがコーディネートした服が届きます。
クリーニング不要で、コンビニから返却できるのでかなりお手軽。
服のレンタルサービスは色々ありますが、全部おまかせできるエアクロが一番よかったです。
服のレンタルサービスをより詳しく比較したい人はこちら。
洋服レンタルおすすめ5選!30代40代に人気のサービスを比較
エアクロで失敗しないコツ
エアークローゼットは、スタイリストが自分専用に選んだ服が届きます。
ただ、要望をあまり出さないと、全然好みじゃない服が届くことがあります。
自分の情報、好みが相手に伝わっていないほど、好みの服が届くかは運次第に。。。
じゃあどうすればいいのか?
エアクロは自身の体型を登録できます。また、希望しない服のデザインや色を伝えることもできます。
例えば私の場合は、以下の条件の服はNGと伝えています。
- 首の詰まった服
- ピタピタの服
- 派手な色のパンツ
- フリルの洋服
- ノースリーブ
絶対に着たくない服ってありますよね。
事前に伝えておくことで、スタイリストさんも要望に応えやすくなります。
ちょっとした事ですが、すごいハズレな服が届く確率を減らせますよ。
エアクロ以外のレンタルファッションレンタルサービス
エアクロ以外にもレンタルファッションサービス(以下サブスク)はあります。
エアクロ以外のサブスク
- アールカワイイ
- メチャカリ
- エディスト
- サスティナ
- ブリスタ
エディスト
エアクロに一番近いのはエディスト(EDIST)ですね。
エディストはコーデを自分で選べますが、1ヶ月は交換できません。
アールカワイイ
アールカワイイは、サイトはかわいい系ですが、浴衣やドレスなどもあり、オフィスカジュアルにも対応しています。
エアクロ同様、コーデはおまかせなので要望を細かく伝える事が大事です。
メチャカリ
メチャカリ(よくメルカリと言い間違える笑)は、アースミュージックアンドエコロジーをブランドに持つ会社が運営するアプリ。
新品の服がレンタルできます。
どちらかといえば、プライベート向きでキッズ、メンズもあります。
サスティナ
サスティナは、ワールドが運営するアプリ。
私はまだ利用したことがありません。
ブリスタ
ブリスタ(BRISTA)は、特殊でドレスとワンピースしかありません。
ブランドのワンピがレンタルできるので、婚活とかに使えますよ。
エアクロ以外のサブスクはこんな感じです。
詳しい比較はレディースファッションFUNさんの記事を参考にしてください。